こんにちは、所長の川端康稔です。
きょうは
「成功する方法」
についてご説明します。

いつも長々と読みにくい文章なので、
きょうはダラダラと書かずスッキリと、
どんな人であっても当てはまる方法をお教えします。
まず先に申し上げておきたいのは、いずれにせよ本当に成功したいと思ったら、怪しい成功哲学やスピリチュアルではなく、脳の特性にもとづいて行動すべきです。脳を味方につければ、脳が成功へと導いてくれます。
他にも方法は無数にあるでしょうが、よりシンプルで、より最新で、より確かな方法であることをお約束します。
さて、成功の形は人それぞれ違います。
「お金持ちになりたい」
「人に認められたい」
「大企業に就職したい」
「結果を出したい」
「愛する人と結婚したい」
と、その形はさまざま。
また、現在の状況も人それぞれ違います。
「漠然と苦しみから逃れたいと思っている人」
「現在満ち足りているが更なる高みに登りたい人」
色々な人かいるはずです。
このように、人それぞれ、抱く目標や、立場、状況、事情は異なりますが、
共通して言えるのは、
「成功とは、現在脳内で描いている成功イメージを、現実世界で実現させることである」
ということです。
こう定義すると、逆のことも言えます。
「現在の自分は、過去に夢見た結果である」
ということです。
ここから分かる通り、日頃から自分が何を考えているか、が人生に大きく関わるのです。
人は常に考え事をしています。
20年前までは、何もしていないときの脳はほとんど活動していない、と言われていましたが、現在ではフル回転しているときの脳と普段の脳とは差して変わらないほど活動していることが分かっています。
だから、
「私は何も考えていない」
という人はいません。何も考えていない人は脳に欠陥があるか、死んでいる状態の人です。
ボーッと青い空を見ていても、
「あの頃、青い空の下であの人とこんなコトがあったなぁ」
なんて映像を作り出しているものです。
自分でも気づかないような、こういった自動思考が人生を作りだしている、という点をまずは抑えておきます。
人生を作り出すような思考には必ず情動が伴う
「情動」とは愛情や怒り、哀しみなど、一瞬の強烈な感情のことを言います。
例えば昼下がりの心地よい陽気の中で、オープンテラスのカフェでお茶しているとしましょう。
なんとも清々しく、気分の良い状態です。
そこでふと、外を歩いている通行人のひとりが、過去の誰かに似ていたとします。
もしその誰かが、過去に自分に危害を加えた人、または哀しみを植え付けたような人であった場合、あなたはその人を思い出し、急に嫌な気分になることでしょう。
これが情動です。
もうその人との時は過ぎ去って、いまは全く関係のない、この心地よい場所に座っているはずなのに、ましてや別人が通り過ぎただけなのに、脳内のバーチャルリアリティでは怒りや哀しみが湧いてくるのです。
さてこの時、あなたはチャンスを迎えています。
その人を思うだけで怒りや哀しみが沸き上がってしまう旧型のプログラミングを最新の状態に書き換えることができる、人生を変える最高のチャンス到来なのです。
この書き換えに成功すると、あなたは自由になれるだけでなく、自分の望むさらにより良い自分に変化させることができます。
脳内の書き換えこそが成功を招く
ではどうすれば、その書き換えが可能となるか。
方法その①「今に戻る」
怒り、哀しみ、を感じているのは今ではなくて、脳内の過去の記憶の中です。さらに情動が沸き起こるほどリアルに蘇っている状態です。
しかし今は、心地よいそよ風に吹かれながら、カップに注がれたお気に入りのお茶を楽しんでいるのです。
大切なのは、不要な過去から、この「今、ここ」に意識的に戻ることです。
「いま、わたしはカフェでお茶を飲んでいる」
「いま、わたしは頬にそよ風を感じて心地よい」
「いま、わたしはこのテーブルで最高の時間を過ごしている」
こういう言葉を、実際に注意深く口に出して言ってみてください。
口に出している間、絶対に怒りや哀しみは出てくることはできません。
これを2分間続けると、スーッと負の感情は消え失せ、脳内で変化が起こります。
過去のあの人は、取るに足らない存在、という新たなプログラムが書き加えられることになります。
方法その②「意識的に良いイメージをする」
今度は①とは反対に、新たなイメージを意識的に作り出すことによって過去の記憶を塗り替えていく方法です。
これには訓練が必要なので少し難しいかも知れませんが一応ご紹介すると、まず目をつむって、情動を呼び起こすその人を鮮明にイメージします。
そして、その人に眩いほどの美しい光が差し込み、だんだんと薄く消えていく様子をイメージします。
そして完全に消してしまいます。
これを繰り替えし行うと、全く気にならない存在へと変化していきます。
自動思考を制御する努力が成功へと導く
努力という言葉はあまり使いたくはありませんが、しかし最短で確実に、また強い変化を起こすためには上に述べたような少しの努力が必要です。
前述の通り、現在の自分が何をどのようにイメージしどんな情動を起こしているか、これを検証し制御し書き換えていくことが、脳機能の法則に則ったもっとも正しい成功法則と言えます。
成功するための具体的な方法、習慣
と、ここまで書いて、少し横道にそれているような気がしていますが、強引に成功する方法に話を戻すと、これまでの脳の使い方に加え、具体的に行うべき具体的な行動があります。
それは、
①常に意図的に目標を抱き続けること。
過去の自分に苛まれながら人生を生きるなどもってのほかです。
常に今よりより良くなるにはどうしたら良いのかを無数に無限に考え続けます。
宝くじが当たって、というのも悪くはないですが、その場合大事なのは、宝くじが当たることよりも、当たった当選金を使って具体的に何をしたいのかを考える事です。
人生はお金があるから幸せとは言えません。カネ・モノという物理世界に振り回されるのはむしろ不幸と言えます。
それよりも、自分のしたいことをする、自分にとって意義のある人生を送る、ほうが重要です。
自分のしたいこととは、ドライブにせよ、恋愛にせよ、事業にせよ、人生を一貫して司る自分の信念、信条による選択のことです。
人助けをしたい、という人がいますが、これは本末転倒です。人助けを目標に掲げるとマイナスしか見えなくなります。目の前で困っている人がいた場合、手を差し伸べることができる自分であれば良いのです。
思考のほとんどを自己目標に費やす人は、真に自分の人生を生きている人であるといえます。他人がどう思うかなど関係ないのです。自己中心的に感じるかも知れませんが、逆です。そういう人こそ信頼されるのです。
②本を読むこと
これも絶対条件です。本は時空を越えてあなたに智慧を与えてくれます。たくさんの本を読んでください。
その際、どんな本を読むかも重要です。
読むべき本は、一般常識として読んでおくべき本、これを読んでおけば安心できる本、そんな本ではありません。
あなたの興味をより強く、より深めてくれる本です。あなたが本当にやりたいこと、なりたい自分に近づけてくれる本にこそ価値があります。
漫画はダメ、とはいいませんが、活字の方がいいでしょうね。イメージ想起能力を高めてくれるので。
③5人の仲間を作る
5人いなければならない、ということではなく5人いれば良いし、それ以上でもかまいません。
そしてこの5人は、目標や信念、願望を真剣に共有できる関係である必要があります。
仲間と言いましたが、師匠や弟子、といった関係でもかまいません。
今自分がどの程度のところにいるのか、そしてこの先どのように歩めば良いのかを、示唆してくれる人間である必要があります。
「尾根伝いのつきあい」という言葉があります。
あなたが現状に満足できず、本当により良くなりたい、より豊かになりたいと思うなら、自分より同等以上の人間とつきあい続けることです。
別に今の人間関係を断ち切る必要はありませんが、場合によってはそういうこともあるでしょう。
比重を尾根伝いに置くことです。
多くの中に身を置き、みんなが決めたことに従い、なんとなく何かを成し遂げ、なんとなく時を過ごす、それも決して悪いことではありませんが、人間関係があなたの世界を作る、ということを忘れないでください。
と、ここまで書いて、少し横道にそれているような気がしていますが、強引に成功する方法に話を戻すと、これまでの脳の使い方に加え、具体的に行うべき具体的な行動があります。
それは、
①常に意図的に目標を抱き続けること。
過去の自分に苛まれながら人生を生きるなどもってのほかです。
常に今よりより良くなるにはどうしたら良いのかを無数に無限に考え続けます。
宝くじが当たって、というのも悪くはないですが、その場合大事なのは、宝くじが当たることよりも、当たった当選金を使って具体的に何をしたいのかを考える事です。
人生はお金があるから幸せとは言えません。カネ・モノという物理世界に振り回されるのはむしろ不幸と言えます。
それよりも、自分のしたいことをする、自分にとって意義のある人生を送る、ほうが重要です。
自分のしたいこととは、ドライブにせよ、恋愛にせよ、事業にせよ、人生を一貫して司る自分の信念、信条による選択のことです。
人助けをしたい、という人がいますが、これは本末転倒です。人助けを目標に掲げるとマイナスしか見えなくなります。目の前で困っている人がいた場合、手を差し伸べることができる自分であれば良いのです。
思考のほとんどを自己目標に費やす人は、真に自分の人生を生きている人であるといえます。他人がどう思うかなど関係ないのです。自己中心的に感じるかも知れませんが、逆です。そういう人こそ信頼されるのです。
②本を読むこと
これも絶対条件です。本は時空を越えてあなたに智慧を与えてくれます。たくさんの本を読んでください。
その際、どんな本を読むかも重要です。
読むべき本は、一般常識として読んでおくべき本、これを読んでおけば安心できる本、そんな本ではありません。
あなたの興味をより強く、より深めてくれる本です。あなたが本当にやりたいこと、なりたい自分に近づけてくれる本にこそ価値があります。
漫画はダメ、とはいいませんが、活字の方がいいでしょうね。イメージ想起能力を高めてくれるので。
③5人の仲間を作る
5人いなければならない、ということではなく5人いれば良いし、それ以上でもかまいません。
そしてこの5人は、目標や信念、願望を真剣に共有できる関係である必要があります。
仲間と言いましたが、師匠や弟子、といった関係でもかまいません。
今自分がどの程度のところにいるのか、そしてこの先どのように歩めば良いのかを、示唆してくれる人間である必要があります。
「尾根伝いのつきあい」という言葉があります。
あなたが現状に満足できず、本当により良くなりたい、より豊かになりたいと思うなら、自分より同等以上の人間とつきあい続けることです。
別に今の人間関係を断ち切る必要はありませんが、場合によってはそういうこともあるでしょう。
比重を尾根伝いに置くことです。
多くの中に身を置き、みんなが決めたことに従い、なんとなく何かを成し遂げ、なんとなく時を過ごす、それも決して悪いことではありませんが、人間関係があなたの世界を作る、ということを忘れないでください。